日々のこと箱崎駅近く!野菜の無人販売所がオープン/セール情報あり
JR箱崎駅から徒歩2分。「旬菜家 ひより」さんの敷地内駐車場に、野菜の無人販売所がオープンしました。農家さんが直接出品しており、キャッシュレス決済も可能です。お仕事帰りにサクッと立ち寄れる便利な無人販売所をご紹介します。 【箱崎駅裏の無人販売... 働く【職業訓練校】2度合格した経験者が教える!面接準備と質問解答例
職業訓練の面接準備は万全ですか?「失業手当をもらいながら通えるなら、とりあえず受けてみようかな〜」という気持ちで受ける方もいらっしゃると思いますが、軽い気持ちで挑むと痛い目を見るかもしれません。10分程度で、今後数ヶ月間の未来が決まります... 日々のこと【2021年福袋】マクドナルドの福袋を開封!
新年明けましておめでとうございます! こちらはあられがパラパラと音を立てて降ってきております。 どこにも行けない年末年始。 今年も引きこもりがちな1年になると思いますが、少しでもワクワク、楽しい時間を過ごせるように心をしっかり整えていきまし... 日々のこと【コメダ珈琲店】コーヒーは飲めないけど、作業場所は欲しいあなたへ
コーヒーが飲めない。 (そういう体質だったり妊婦さんだったり) でもコーヒーの香りは大好き。 たまには家以外で朝ごはんを食べたり、本を読んだりしてゆっくりしたい。 そんな方に1度足を運んで欲しいコメダ珈琲店。 最近コーヒーチケッ... 日々のことcoles スパゲッティの缶詰食べてみた
突然ですが始めます。 旅先で買ってきたシリーズ! 旅先のスーパーって、ついつい寄ってしまいませんか? ご当地の名産だったり、そこでは一般的な調理法のおかずとか。 現地の人たちがどんな生活をしてるか知れる気がして、時間があれば覗いてます。 第一... 本棚月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト生活
2015年に流行語大賞へノミネートされた「ミニマリスト」。 最近では、InstagramやYou Tubeでもよく目にするようになった気がします。 ミニマリズムというのは、今までの人生を一度リセットしてくれる考え方であり、人生のチューニングを行ってくれ... 本棚お金とモノに支配されない暮らしかた
Instagramをきっかけに知ったリムベアーさん。 お金の事、モノとの向き合い方、人の内面についてなど投稿されてます。 見るたびに「あぁ、そうだよな」と気付かされる事ばかりです。 今回読んだ『お金とモノに支配されない暮らしかた』では、 「お... 日々のことプロジェクターのある暮らし
テレビを手放して1年半が経過。 テレビが無いと言うと、だいたい驚かれます。 何なら引かれます。 ここで一度振り返ってみましょう! 最近テレビを食い入るほど見た事ありますか? BGMになってませんか? テレビがない生活、はっきり言って超快適で... 日々のことスイッチカバーの交換方法
最近気付いた、毎日地味に時間を取られていたもの。 それは「スイッチカバーが落ちてくる⇒それを拾ってはめること」! 落下するんですよ、カバーが。 その度に拾ってかぶせ直す。 これを1日何回か繰り返してます。 しかも1年くらい。 どんな状況か... 一人旅【佐世保観光】半日ぶらっと一人旅!
どうも、ふみえです! 今回の一人旅は佐世保編でございます。 久しぶりの遠出なので「ガイドブック買って観光しちゃおう」と思って本屋さんへ行ったんです。 しかし、種類豊富なガイドブックのコーナーに長崎が1種類しかない。 しかも、佐世保のページが想...
12